保護猫&保護犬とのまったりライフ
by chochimama
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
シーズー女子、仮名決定!
シーズーおむちゅ女子の仮名が決まりました。
かなり状態悪いかも、という連絡に気を引き締めていましたが、
かな です。
引き取り時は、瀕死の状態だったようですが、
あっという間に元気に!
早く引き出せ作戦だったのか?? 強し。
その当時の(って、つい6日前ですが(汗))様子は、
こちら↓↓↓でどうぞ。
かなり状態悪いかも、という連絡に気を引き締めていましたが、
なんのなんの、
すっごい回復力を発揮して、
我が家にやってきた時は、
「瀕死の状態(?)ウソでしょ!」
という感じでした。
そして、この方、あっという間に我が家に慣れました。
遠巻きに様子を見ていたチャッピーも、
「なぁんだ、いい子じゃん」と、
まるで昔からここに居たかのように振舞っています。
だーくとは、今朝も、鼻を突き合わせて挨拶してました。
昨日は、協力病院に行き、眼と膀胱炎の診察。
しばらくの間、
ドライアイと結膜炎の目薬を点眼し、
膀胱炎の兆候も見られたため、昨晩から抗生剤も飲んでます。
点眼を始めて1週間弱ですが、
すでに見た目はよい感じに。
結膜炎による赤みも治まっており、
目薬による好転が早そうです。
かなは、病院でもまったく萎縮することなく、
尻尾をくるっと上げて探訪していました。
探訪ついでにオシッコも・・・(汗)
いつでもどこでも尻尾が下がらない。
タフな女子です。
家の中では、
早速ストーカーと化しており、
ふと振り向くと、かなちゃんが!
「かな!」と呼ぶと・・・
「何ですかぁ~?」
留守番もサークル内で静かにできるし、
外で会うわんこさん達とも問題なく接することができて、
こりゃ相当な優等生ですぞ。
ただし、
お散歩では、たまにエンストします。
「私ね、自分で決めて歩きたいの!」と
ピタッと歩みを止め、
地面に伏せをしててこでも動かず。
脚が短いのでわかりにくいですが、伏せの状態です(笑)
お散歩と室内トイレは、これからの課題。
がんばろうね!
by chochimama
| 2018-05-31 14:37
| かな(現グレム・2018.08正式譲渡)
|
Trackback
|
Comments(0)
カテゴリ
全体★アルマ保護犬★
モコ(9代目・トイプー)
かな(現グレム・2018.08正式譲渡)
メル(2018.03正式譲渡トイプー♀)
プチ預かり(トイプー♂仮名ルーク)
チャロ(現アネラ・201711正式譲渡)
かのん(2017.04正式譲渡)
プチ預かり・グラン君
マリリン(現ゆき・201703正式譲渡)
バンビ(2016.10.23正式譲渡)
レオ(現るーく・2016.12正式譲渡)
まゆ⇒りん花・2017.06 お空へ)
●我が家の子どもたち●
チャッピー・2016年4月~
だーく・2007年12月~
カイト 2009年11月~2016年3月
パール 2008年1月~2009年8月
ちょち 2000年4月~2007年12月
●Myコラム●
犬も猫も人間も幸福な社会
生涯挑戦!(My life)
最新の記事
いざ大阪へ! |
at 2019-01-15 14:38 |
変身したよ |
at 2018-10-25 19:13 |
もうすぐトライアル! |
at 2018-10-23 15:00 |
里親会PHOTO 一挙公開 |
at 2018-10-11 14:58 |
お座り、待て! |
at 2018-10-08 16:00 |
10/6里親会御礼 |
at 2018-10-07 18:45 |
以前の記事
2019年 01月2018年 10月
2018年 09月
more...